「結婚したい!!」
と、結婚に前向きになり、せっかく婚活をスタートさせたのに、
なかなかお見合いが組めない会員さん…
とってもとっても!
もったいないことです…
以前書いたブログで、
直接会う(お見合いをする)事の大切さを書きましたが、
そのお見合いを組む段階でよくある問題があります。
相手からお見合い申し込みがあり、
自分も受けたいと思っているのにも関わらずです。
なんだと思いますか?
それは、
日程の調整がつかないことです。
登録している会員は、
男性はもちろん、女性も仕事をしている方が多いので、
お休みが合わない事も多々あります。
そういった時は、
お互いが歩み寄る事により日程を調整していきます。
例えば、仕事終わりに会ったり、
有給や半休を取ったりという事もあります。
とりあえずお見合いしないことには始まらないので、
お互い会うために頑張るのです。
ところが、ここでお互い歩み寄ることもなく、
お休みが合わない、仕事の後は疲れているからと、
いつまでたっても会えない会員もいます。
本当にもったいない!
ご縁が無かったと思って終わるのですか?
(実際には、お互いがお見合い受諾し、
お見合い成立となったら取り消しできませんが)
確かに、仕事の後は疲れている事と思います。
気持ちは分かります。
しかし、結婚したいと思っているのに、
そのチャンスを逃してしまっていいのですか?
仲人として私は、
結婚に前向きな方を全力でサポートしています。
しかし、自分から動こうとしない方は、
残念ながら、結婚に前向きとは思えません。
私(仲人)がいくら頑張っていても、
あなた(会員)が前向きになってくれないと、
いつまでたっても結婚はできないのです。
だから、一緒に頑張りましょう!となるのです。
前向きというのは、気持ちの面だけではなく、
行動も伴ってはじめて“前向き”になるのだと思います。
ちなみに、お互いに歩み寄る事は、
交際中や結婚生活にとっても大事な事なので、
まだ直接会っていない段階でも、
どんどん歩み寄っていきましょう!
「結婚」という目標を現実にして、
幸せになりましょうね!!
それでは、皆様素敵な一日を☆彡