結婚相談所で出会うという事は、
要するにお見合いで出会うということですね。
ネット閲覧で自分が気に入ったり、
仲人である私の紹介で、
写真やプロフィールを見て、相手の情報を少し得たうえで実際に会い、
お互い良いなと思ったら結婚前提の交際へ入ります。
普通恋愛とは、
結婚相談所ではないところ、
いわゆる自分が生活をするうえで自然と出会い、
お互い良いなと思って交際へ入る事になるかなと思います。
では、
その結婚前提の交際と普通恋愛といわれる交際とで、
交際中に何か違いはあるでしょうか?
私の考えは、
違いはなく、“同じ”なんじゃないかと思っています。
だって、結婚相談所で交際に入ったみなさん、
ばっちり恋愛していますもん。
めっちゃ楽しそうですもん。
悩む内容も、同じですもん。
結婚相談所で出会ってから交際に入ったカップルで、
自分の理想を求めすぎて少しの欠点も許せなかったり、
相手が○○してくれない、
結婚生活のイメージがわかない、
等々で交際終了になるカップルももちろんいます。
結婚相談所を経由しているから、
ハードルが高くなっている会員さんもいます。
でも、それって結局恋愛でも当てはまる事なんじゃないかと思ってきました。
結局は、相手への恋愛感情が、
その問題を超えているか否かなのかなと。
結婚相談所で出会っているので、
お互い結婚を意識しての交際ということもあり、
結論が早く出るのはもちろんありますが、
成婚になるにしろ、ならないにしろ、
その過程は結局同じだなと感じています。
あ、でも違う点があるとすれば、
普通恋愛は好きという感情が100から始まって、
減点されていくパターンが多いと思いますが、
お見合で出会った恋愛は、
0から始まって加点されていくパターンが多いかなと思います。
でも減点にしろ、加点にしろ、
交際中に、問題が生じた時点での自分の恋愛感情度(点)で、
乗り越えられるか、乗り越えられないかが決まるんじゃないかと思っています。
あれ?
私、ちゃんと言いたいこと伝わっていますかな?笑
分かりにくかったら、すみません…(;'∀')
結局何が言いたいかというと、
色々な出会い方はあるけれど、
“交際中のカップルは恋愛中である”
ということです。
以上!( ー`дー´)キリッ
それでは、皆さん素敵な一日を☆彡