お見合い相手を探すときに参考にするのが、プロフィールです。
プロフィールは個人を特定されない方法で、自分をアピールできるところです。
なので、いくらプロフィール写真が大事といっても、それだけではなく、
プロフィールの中身も充実させないと意味がありません。
学歴、年収、資格や趣味なんかももちろんアピールポイントです。
特に、趣味なんかは効果的な書き方もあるんですよ~。
(秘訣は面談等でお伝えしますね)
それともう一つ忘れてはいけないのが、
“自己PR”です!
自己PRは書き方ひとつで、
お見合い申し込みや申し込み受諾が増えるか減るか変わってきます。
例えば、、、
☆「料理上手な方希望です。」
☆「料理を作ることが好きです。」
ちょっと極端ですかね(笑)
さてさて、同じ履歴、写真で、どちらを書いている方がお見合い申し込み、受諾をしやすいですか?
前者だと、自分が料理をできたとしても、
なんか怖気ついちゃうというか、自信もって申し込みや受諾をしにくいと感る方が多いかなと思います。
後者だと、
手料理を食べられるかな?とか、一緒に料理できたら楽しそう等、
前向きに捉える方が多いんじゃないでしょうか。
基本的に、自己PRは、“自分を売り込む”ところです。
相手への希望を出すところではないですよね。
ここで相手への希望を出していると、
上から目線と感じてしまう方も結構いらっしゃいます。
なので自己PRは、自分と結婚するメリットを書いた方がより効果的になります。
もちろん、私も一緒に相談させて頂きますので、
キラッと光る自己PRをしていきましょうね。
皆さんのご縁を結ぶチャンスが広がるよう、
私も色々とお勉強して、頑張ります!!
それでは、今日も素敵な一日になりますように☆彡
コメントをお書きください