こんにちは仲人士の伯あかりです。
今朝は、名古屋名物のモーニングを頂きました!
ドリンクを頼むと、トーストかホットサンドがついてきました。
すごいサービスですよね。
それとは別に、あんバタートーストも頂きました
初めて頂きましたが、パンにバターが染み込んでじゅわっとした感覚に、甘さがちょうど良いアンコが一体となって、最強でした。
子どもの頃からアンコが苦手でしたが、美味しいアンコと出会って行く度に食べられるようになり、今では美味しさをちゃんと感じられるようになりました。
まだ苦手な系統のアンコはありますが、ここまで食べられるようになった事が嬉しいです。
苦手な食べ物があったけど、試しに食べたら案外嫌ではなかったり、苦手だったはずのところに美味しさを感じたり、なんて事よく聞きます。
苦味だったり、匂いだったり…
自分自身の何かが変わったり、成長したからなんでしょうね。
そして、嫌いなものでも試しに食べてみたからこそ、食の楽しみも広がっていきました。
これは、婚活や人間関係でも言えるのかなと思います。
好きなタイプではない、自分の条件に当てはまらなくても、会ってみたら案外ハマるかもしれません。
ちゃんと試して(会って)自分自身で感じていかないと、良さは伝わらないです。
食わず嫌い、もとい、会わず嫌いを無くしていけると良いですね。
もしかしたらパートナーになる人かもしれないので、チャンスを逃したらもったいないです!
それでは今日も素敵な一日を☆彡