交際に入ってから、悪い人ではないけど、いまいち結婚のイメージがわかない事ってありませんか?
そんな時、「相手の友達に会ってみるのが良い」ってよく聞きますよね。
それ、本当なんです。
相手の友達から相手の事を聞くと、客観的な視点が見えたり、魅力的に感じたり、身内感が出てきたりしますし、お友達の様子を見て、自分以外の人に見せる相手の顔も分かります。
そして、類は友を呼ぶ。
彼氏彼女の前と、その他の人の前で、雰囲気や性格が変わる人って結構多いので、相手の友人の雰囲気で相手の新しい一面を見つけることができるかもしれません。
もちろん、それがプラスになるかマイナスになるかは、分かりませんが…
こういった話をすると、相手がまだ友達と会わせてくれないっていう話も聞きます。
会わせてくれない場合は、残念ながらまだ相手は自分を結婚相手として見ていない場合が多いです。
たまに、本当に友達がいなかったり、会わせるのが恥ずかしい…なんて声もききますが。
あ、友達がいなくても結婚生活めっちゃ上手くいっている人もいるので、友達のいるいないで判断はしない方が良いです
自分が結婚に前向きだったら、相手との温度差を感じてショックを感じるかもしれませんが、その場合、相手がその気になるまで待つか、とっとと見切りをつけるかは、あなたにも選ぶ権利があります。
どうするか悩んだ時は、どうぞ私にお聞きください。
決断できるヒントをお伝えします。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメントをお書きください